焼き物、食器の展示即売を行っています。唐津焼の窯元、古賢窯へぜひどうぞ!

特定商取引法の表記お問い合わせサイトマップ
唐津の焼き物「古賢窯」
窯元紹介 ギャラリー ショッピング トピックス ロケーション 唐津焼とは 焼き物食器の展示場の案内 唐津の焼き物「古賢窯」トップページ
展示場の案内
丘の上の展示場

丘の上の焼き物展示場

焼き物を九州は福岡県北九州で初めて、数々の作品の制作をして参りました。焼き物を窯に詰める窯詰の作業をこちらで行い、食器や茶碗などの焼き物を窯に入れて焼きます。 窯だしは、焼けた焼き物を窯から出すという作業も、見晴らしの良い位置にあるので一度、訪れた方からも「珍しいですね。」などの声も頂きます。常に新しい刺激と唐津焼きの伝統を守りつつ今後も精進して参りたいとも思っております。

焼き物の展示場には、唐津焼を代表する朝鮮唐津の壺を始め、花入,花器や茶道具の水指,茶わん、酒器、食器の皿各種、飯茶碗、湯のみ、向付などを展示しております。花器や贈答用食器の製作の注文も承っております。皆様、九州の焼き物を御堪能下さい。



展示場の写真
アクセスマップはこちら


展示場の展示作品紹介

焼き物展示場の展示作品紹介

日常の食器を中心に展示いたします。伝統的な柄や手法を生かしたものや、コーヒーサーバーなどオリジナルなもの、花器、和食器、鉢、皿類、等々いずれも力作のすばらしものです。料理を盛りまた花を生けて100%の完成品となる唐津焼。「作り手八分、使い手二分」といわれ、残る20%を使い手や使い方に自由さを残した日用品は、私たちの生活の中にきっと潤いを与えてくれるでしょう。唐津の焼き物「古賢窯」の自慢の作品の数々をぜひご覧ください。

作品の数々 作品の数々
自慢の作品の数々です。 天気の良い日は、特にお勧めです。
作品の数々 作品の数々
展示場でしか、見れない作品です。 北九州を訪れた際のお土産にどうぞ。

Copyright(C)2005 KOKENKAMA. All Rights Reserved.
〒805-0002 福岡県北九州市八幡東区枝光5丁目4-23